‘24.10. 4(金)明日5日(土)予定の運動会について「新入園児レースにご参加予定の未就園児教室(パンダ&キリン)の保護者様へ」
▽ あす5日(土)が運動会の予定でしたが、会場の江北地区を含む足立区の天気予報は、 数社すべて午前中が雨予報となってしまいました。開催時間以外の雨であっても人工芝等で 滑りやすく良好なコンデションのもと安心安全に行うため…
Details▽ あす5日(土)が運動会の予定でしたが、会場の江北地区を含む足立区の天気予報は、 数社すべて午前中が雨予報となってしまいました。開催時間以外の雨であっても人工芝等で 滑りやすく良好なコンデションのもと安心安全に行うため…
Detailsこんばんは。 江北さくら幼稚園の鈴木でございます。 明日の盆踊りですが、曇 降水量 0ミリ 降水確率20~40%という天気予報が出ていますので予定通り行います。 但し あくまで午後5時現在の予報ですので、先週のように、ま…
Details本日予定ていた盆踊りですが、天気が急変し、行事を行う時間帯が雨天に 変わってしまいましたので、13日(土)に延期となりました。 様々なご予定、準備をされていらっしゃたと思いますが、何卒ご理解 ご了承願います。お知らせが遅…
Detailsおはようございます。 江北さくら幼稚園の鈴木でございます。 本日の盆踊りですが、曇り時々晴という天気予報が出ていますので、雨の心配もないという事なので予定通り行います。 1.6時集合(必ずお守りください)前には、トイレ等…
DetailsPART3は、幼稚園生活での最後の運動会となった年長組のお友達の様子です。ラジオ体操やサーキット運動、30㍍等で2年間以上培ってきた体力やバランス感覚を発揮し、さらに他に負けまいとするライバル意識も相まって、さすが、最年…
DetailsPART2では、運動会が2回目だった年中組のお友達の様子です。ラジオ体操やサーキット運動、30㍍等で1年間培ってきた体力や走力、バランス感覚を発揮し、また、お友達同士協力し合うことの大切さ等多くを学んだ貴重な経験、体験に…
Details例年、近隣の小学校の校庭をお借りし行っていた運動会でしたが、今年度は、コロナ禍の影響で校庭での運動会は、出来なくなり、1.園庭2.学年別で行うことになりました。PART1では、初めての運動会だった年少組のお友達の①かけっ…
Details〇 移動動物村にご参加の申込書を提出された保護者様へ こころのところ、連日、強風、突風、突然の雨など天候不順が続いています。 本日予定していた移動動物村ですが、今日、1日中、傘マークがつき、今も降っています。 動物村の職…
Detailsさくら1組と同じ年長組のさくら2組のお友達も、ゆうぎ・合奏の練習を楽しみながら、今まで培ってきたありったけの力を見事に発揮し、素晴らしい演技・演奏を披露し幼稚園最後の行事を飾ってくれました。1・2組とも、これで最後と思う…
Detailsさくら1組(年長)のお友達は、とうとう最後の大きな行事となった「おゆうぎ・音楽発表会」でした。もうすぐ小学1年生らしい大きく逞しく成長した雄姿、、、かっこよく、可愛らしく、、、「僕たち、私たち、先生に教わった大好きなダン…
DetailsPART4は、ふじ組(年中)のお友達のゆうぎ・合奏の様子です。約1年前の年少時からすると、一回りも二回りも大きく逞しくなりましたね。
PART3は、すみれ組(年中)のお友達のゆうぎ・合奏です。ダンスが楽しくて楽しくて、、、歌も元気に歌っちゃおう!大きな成長、真っ只中、一年後のゆうぎや合奏が、とっても楽しみです。
コロナ~の感染の拡大が懸念される中、出来うる限りの感染防止策を講じ、また、年度最後の大きな行事~お友達にとっての晴れ舞台『年長組は、幼稚園生活最後』~を飾らせてあげたい、、、私達職員、保護者の皆様、担任の先生方の指導のも…
DetailsPART2は、PART1と同じ初めてのおゆうぎ・音楽発表会だった「年少組(ひまわり)」のお友達のゆうぎや合奏の様子をUPしました。
Details* 入園式「6月1日」・登園準備日「6月2日」が終わり、昨日からやっと、当面の間=分散・自由登園=として再開しました。 保護者の皆様には、入園式、登園準備日とそれぞれご来園いただき、分散「日替わりで各学年1クラスごとの(…
Details江北さくら幼稚園の年長組による鼓笛隊のパレードを行いました。当日は、不安定な天気予報となっていましたが、子ども達の普段の一生懸命な頑張りのお蔭で雨雲を吹き飛ばし暑いくらいの快晴をもたらしてくれました。お友達(幼児)にとっ…
Details恒例行事「お年寄りを敬う会」を行いました。お爺様やお婆様との触れ合いコーナーでの子ども達の様子や各学年ごとの歌の発表を写真と今年度は、動画もアップしましたので、どうぞご覧、ご視聴下さい。ご来園のご父兄の皆様には、お忙しい…
Details梅雨明けから一挙に真夏日へと、、、気候の激しい変化の中、お泊り保育を行いました。大切なお子様を一晩、お預かりする、、、預けられる保護者の皆様も、うちの子は大丈夫かしら、、、まさか、夜泣き?熱が出たりしたら等さぞご心配だっ…
Details今年は、例年より梅雨明けが遅く、雨が降る日が多くなった、、、合間に、やっと「スイカ割り」を行う事が出来ました。子ども達の楽しみ、その1は、、、目隠しをしながらスイカをわることが出来るか?目隠しをしている棒を持っているお友…
Details今や日本だけでなく、マレーシアやアルゼンチン、ロシア等海外でも日本の盆踊りを行っていると報道されています。アジアの人気アーテイストNameweeさんによる「Tokyo Bon (東京盆踊り2020)」は、YouTube…
Details▽ 本日の盆踊りは、雨予報と気温が低く18℃~20℃、北東の風4mとなっていますのでお子様の体調、健康第一を考え、13日に延期とさせて頂くことになりました。ご理解ご了承願います。また、次回の盆踊り開催については、午後4時…
Details数年前より始めた新入園児歓迎会(令和1年度新入園児&保護者の皆様対象)を今年度も行いました。NHKのEテレでもおなじみのマジックショーを行っているアンディ先生によるマジックを披露してもらいました。どんな種明かしなんだろう…
Details令和最初の保護者参観日(兼行事サポーター選出)を行いました。新入園、進級後のクラス、そして、 お子様の様子をご覧いただけたことと思います。また、併せて行いました行事サポーターの選出において、ご協力いただき、おかげさまでス…
Details今年度の春の遠足は、何十年振りかで「潮干狩り」に行ってきました。新天皇の即位による10連休後に行ったこともあってか、ほぼ貸し切り状態に近い、また、富士山も一望できたくらいの好天に恵まれた潮干狩り場で存分にアサリを採ること…
Details幼稚園での30メートル走もラストランとなった年長組、、、いつも明るく前向き、何事も一生懸命、、、の走り、様子をご覧ください。1学期、2学期、そして3学期と走るごとに取り組み方、走る姿…
Details今年度、3回目の記録会となった年中組のお友達の30メートル走をアップしました。身体が一回り以上大きく成長し真剣な表情や、時折笑顔もあり、、、と走ることの楽しさと自分以外のお友達を意識しライバル心も感じられ年長になってから…
Details本園が取り組んでいる健康の推進「体育」の向上の一環として「30メートル走」を行っています。3学期、年3回(年少組は2回)の最後の記録会での懸命な走り、様子をアップしましたので、ご覧下さい。入園当時、あんなに小さく、可愛か…
Details幼稚園最後のおゆうぎと合奏の最後の発表会となった年長組のお友達は、難解な振付に果敢にチャレンジし、ラジオ体操やサーキット運動で培ってきた身体能力と抜群のリズム感を発揮し、ダイナミックで繊細、俊敏、妖艶?まさしくファンタス…
Details年少組のお友達より1学年上のお兄さんお姉さんらしい可愛らしさ、また、逞しく成長した年中組の演技、合奏をご覧下さい。風邪等その他でお休みが多く中々揃って練習できなかった、また、初めて色々な楽器にチャレンジしたお友達が多い中…
Details平成30年度、また、平成という元号が最後の大きな行事となった「第53回おゆうぎ&音楽発表会」を西新井ギャラクシティホールで行いました。PART1では、年少組のゆうぎ、合奏をアップしました。入園してから約1年間、大きく成長…
Details今年度もさくら幼稚園恒例のお餅つき会をスペシャルボランティア委員のお父様お母様方のご協力の得て 行うことが出来ました。搗き立てのお餅、、、とっても柔らかい、自然な甘み、温かい、、、すごく美味しいお餅を食べることが出来まし…
Details▽ 当園に入園を希望している方を対象として行っています「末就園児教室(キッズクラブ)」の入会説明会です。※説明会に参加希望される場合は、お手数をおかけしますが、事前に必ず電話連絡、または、メールでお申込み願います。(準備…
Details◎チャレンジ~幼児期は、人間形成において最も大事な時期と言われています。中でも遊ぶことで心身が養われていくことは、幼児期には欠かせないことですが、更に一歩進めるために目標を持ってチャレンジすることが、より心身の発達を促し…
Details◎年少組のお友達は、初めて30メートルのかけっこをしました。4月の入園当初のちょっとおどおどした様子から、可愛らしいあどけなさは、残っているものの、真剣で笑顔も見られる等、また、最後のゴールまで駆け抜けたしっかりとした足…
Details~年長組のお友達みんな集合~幼稚園に1日お友達みんなでお泊りしました。先生方の手作りカレーの夕飯(飲み物も)、朝は、サンドウィッチ、ジュース、バナナ等の食のお楽しみの他にみんなで輪になって、キャンプファイヤー、フォークダ…
Details子ども達のお楽しみの一つ、、、‘スイカわり&スイカを食べる’ 今でも夏の風物詩?として全国各地で行っているところもあるかと思います。当園では、恒例行事、そして、日本の伝統文化の継承と夏季だからこその貴重な体験として行って…
Details6月中に梅雨が明けたという記録的な天候不順になり、それでも雨模様の天気予報が出されていたため、心配しましたが、何とか雨も降らず、盆踊りを行うことが出来ました。また、夕方になっても夏日の気温が続きましたが、時折心地よい風が…
Details◎年一回の園内での親子(特にお父様方)の触れ合い、共同作業(制作やゲーム)その他として「保護者参観日」を行いました。通常ですと、園庭での親子ゲーム等を年長組は、行う予定でしたが、生憎の雨模様で全クラス室内での行事となりま…
Details恒例、ご好評?をいただいております「新入園児歓迎会(マジックショー)」を今年度も行いました。マジシャンが、繰り出すマジックに園児はもとより、保護者の皆様、当園職員も、その見事なマジックに一喜一憂、大興奮、感激、楽しいひと…
Details新入園、進級後の様子は?保護者の皆様にとって「うちの子は、お友達同志仲良くしているかしら~、先生は、ちゃんと見てくれている?また、年間、学年によって、どんな行事があり、ボランティア活動にどう協力したら良いか等々その他」大…
Details新年度、新学期を迎えての初めての行事として「グリーンセンター」に‘春の遠足’として行って来ました。天候に恵まれたさわやかな季節の中、広々とした園内、芝生でのゲーム等を行い、保護者の皆様、お友達同志の交流を深めることが出来…
Details当園の三位一体の教育活動は、遊びを中心に「音感教育・・・知育・・・体育・・・」を行なっています。この中の「体育」における健康な体作りは、幼児の心身ともの健全な発達等に関わるとても大事な活動となっています。ラジオ体操、サー…
Detailsホップ、ステップ、そして年長組へと「シャンプ」のステージへ 年少、年中と培ってきた音感教育「体力・リズム感・協調性」の総合力を活かし、さくら幼稚園でのおゆうぎ・音楽(合奏)発表の最後を締めくくるにふさわしい素晴らしい[演…
DetailsPART1が、ホップの「年少組」、、、ならば、PART2の年中組は、ステップとして「ゆうぎや音楽(合奏)」を難易度の高い振付も何のその、、、初めて手にする楽器ばかり、それだけに懸命に練習し、おゆうぎ、合奏ともすばらしい演…
Details私達は、あらゆる場面で様々な[車・バイク・ラジオ・テレビ・横断歩道を渡る時に流れるメロディ・鳥の鳴き声、学校の下校時流れる交響曲、チャイム音]等々の ‘ 音 ’を聴いている、或いは、聴かされている日常~の中で生活、過ごし…
Details「鬼は外、福は内」今年度は、雨天のため、園庭ではなく各クラスの部屋で「豆まき」を行いました。例年なら、鬼に追いかけられても、逃げられる広さがありましたが、部屋での豆まきは、子ども達にとっての唯一の武器=まめ=がなくなって…
Details恒例のお餅つき会は、スペシャルボランティア委員のお父様方、お母様方のご協力により行うことが出来ました。搗き立てのお餅は、口の中でもち米の自然の甘さが広がり、、とっても美味しく召し上がることが出来ました。お父様方の力強い餅…
Details