‘2018. 7.23(月)~25(水)夏 期 保 育 PART 5「スイカ割り」
子ども達のお楽しみの一つ、、、‘スイカわり&スイカを食べる’ 今でも夏の風物詩?として全国各地で行っているところもあるかと思います。当園では、恒例行事、そして、日本の伝統文化の継承と夏季だからこその貴重な体験として行って…
子ども達のお楽しみの一つ、、、‘スイカわり&スイカを食べる’ 今でも夏の風物詩?として全国各地で行っているところもあるかと思います。当園では、恒例行事、そして、日本の伝統文化の継承と夏季だからこその貴重な体験として行って…
6月中に梅雨が明けたという記録的な天候不順になり、それでも雨模様の天気予報が出されていたため、心配しましたが、何とか雨も降らず、盆踊りを行うことが出来ました。また、夕方になっても夏日の気温が続きましたが、時折心地よい風が…
今年は、例年とは大きく違い6月中に梅雨が明けてしまい、夏日や猛暑日が多くなる中、プール開きを行いました。当園は、通常のプールとウォータースライダーが楽しめるプールがあり、子ども達は、2つも楽しめることもあって、大はしゃぎ…
◎年長組のお友達は、昨年に引き続いて2回目となった野菜の収穫、、、慌てることなく楽しみながら収穫できた、、、ように思います。でも、何が出てくるんだろうという、じゃがいもとわかっていても、興味を持って一生懸命掘ってみる、そ…
◎今年も都市農業公園で=野菜の収穫体験(じゃがいも掘り)=を行いました。年中組は、~はじめてのじゃがいも掘り~にチャレンジしました。大小様々な大きさのじゃがいもを掘り起こすことが出来、自分の手で土を掘って、出てきたじゃが…