=保護者の皆様からお寄せいただいた「おゆうぎ・音楽発表会」の感想を発表させていただきます。心温まる称賛や励ましのメッセージの数々、本当にありがたく、また、共感していただけたこと、とても嬉しく感謝感激です。ありがとうございました。=
〇 一生懸命な子ども達の姿にほっこりしました。家では楽器を持って帰ってきても練習をしたり、してなかったりで、はらはら、、、。先生方の苦労がしのばれました。それでも本番が近くなると、二人でふりつけを確認したり、音を確認したり、、、。成長した姿を見ることができました。ありがとうございました。
〇 おうちでは全く練習を見せてくれませんでした、、、。本当にできるの?と不安でしたが、思った以上に立派な姿をみせてくれ、とても成長を感じ涙がこぼれました。たくましい姿に感動しました。子ども達には、とてもいい経験だと思います。先生方、毎回準備とても大変だと思います。本当にありがとうございました。
〇 昨年は、夫が参加していて初めて発表会でした。先生方が、たくさん準備してくれているのがよくわかりました。子ども達も始まる前から〇〇くん凄く上手だよ!年長さん格好いいよ!等教えてくれて発表会が楽しみなのも伝わってきました。思っていたより席も近く子どもの一生懸命取り組んでいる姿を見れて感動しました。緊張しているかな?と心配していましたが、“沢山練習したから、皆に見てほしいい!皆に笑顔みせるよ!”と張り切っていました。来年は、年長で、もっと難しくなるので頑張ってほしいです。また、家族みんなで発表会を見れたら嬉しいです!ありがとうございました。
〇 練習が始まった時から、毎日「今日はダンスしたよ!」「今日は楽器やったよ」「〇〇組さんと見せ合いっこしたよ!」等いつも楽しそうに報告してくれました。ダンスが好きなので本番でもニコニコと楽しそうに踊っている姿が見られて嬉しかったです。楽器は、家でも毎日練習を頑張っていました。同じ楽器の子と合わせるのが難しそうだったのでどちらか1人でも良かったのかな、、、とも思いましたが、お友達と合わせることを学べたので、それはそれで良かったかなと思います。
〇 小さな子供から見たら、とても大きな舞台だと思います。そこに立ち披露するという事は、この先たくさんある事ではないと思うのでギャラクシティで行えるのは、とても良い経験だと思います。家やお友達と公園でも練習をよくしており本人も当日を楽しみにしていました。また、お忙しい中、振り付けは、もちろん衣装を全員分作られている先生方には感謝致します。ありがとうございました!要望です。男女別よりも去年のように男女混合の方が可愛い気がしました!引き続きよろしくお願い致します。
〇 おゆうぎ・音楽発表会お疲れ様でした。ダンスも楽器も年少の時に比べるとすごく上手になっていて感動でした。ダンスの中には自分で考えたポーズがあったらしく、〇〇に当日まで、ずっとカワイイからちゃんと見ててと言われて楽しみでした。また、年長になるともっとすごいダンスと楽器になると思うと今からワクワクです。先生方、今年もありがとうございます。
〇「ママ、キーボードに手を上げたよ!」の言葉にこんな顔で、「ピアノも習っていないしピアニカも得意だったっけ?憧れの太鼓はどうしたの?」と聞き返してしまった私に「何かわからないけど最初の方だったから。」という曖昧な希望理由を話す〇〇に無事に音楽発表会を終えることが出来るのか不安でしたが、後日、楽譜を見ながら、「やるからには努力すること、努力しても報われない辛い現実もあること、今ならまだ辞められること」を話す私に、約束できると小さな指を差し出しました。頑張ろうね!!そう親子で覚悟を決めたのでした。、、、が、練習が始まると上手に弾けずに悔しい!〇〇だけ合格スタンプをもらえないことに傷つき何が出来ていないのか?を理解できないことにイライラ。いつもハッピーな〇〇が不機嫌オーラをまとい尖っている。機嫌を取る毎日。ついには不機嫌の限界突破して、先生のご指導方法に口を出すこともしてしまいましたが、悩まれながらも〇〇に合った指導を考えて下さった先生のおかげで、だんだんと気持ちも安定しぐんぐん上達、指1本で弾いてた〇〇が、5本指に左手まで堂々と音楽発表会を終えることが出来ました。ありがとうございました!また、おゆうぎ会の衣装は今年もすべてが可愛く大変喜んでおりました。先生達のたくさんのかわいいのを作って喜ばせてあげたいという愛情を大変感じました。日々の保育の中での制作はとても大変だったと思います。こちらも大変ありがとうございました。来年は手伝ってあげられたら良いなぁと思います。最後になりますが、園長先生に於かれましては、西新井ギャクシティーという大きな舞台に立つ機会を下さることに感謝申し上げます。今後の要望も書かせて頂けるのであれば、クラスの減少もありますので幼稚園のホールでの開催も良いのではないかと思います。子どもの頑張りを考えると絶対に参加させてあげようと、昨今のコロナ、インフルエンザとある中、保護者の体調管理のプレッシャーも大きいです。今年は、全員で参加することが出来ましたが、残念ながらお休みせざる負えないこともございます。それならば、開催場所を幼稚園のホールにし、開催日は、ギャクシティーで行うのと同様にアナウンスやビデオ・写真撮影といったアンコール上映がございましたら楽しみも増える開催の仕方も良いのではないかと考えます。お休みされてしまった園児や保護者様への配慮や何よりも子どもたち自身が再演を楽しみに出来るかと思いますので、リハーサルを公開するような感じでアンコール上映がありましたら嬉しく思います。率直な意見を書かせ頂きましたので現実的な意見でなかったり失礼がありましたら申し訳ありません。